conect+とのアライアンスで進める
オープンイノベーション
IoTのビジネス・サービス化を共創でともに課題解決しませんか?
IoTに取り組む企業、プロジェクトの企画・開発現場は「世の中を変えたい、豊かにしたい」という想いで推進しておられると思います。しかしプロジェクトの開発⼈数・予算には限りがあります。よってまだまだ⼀部の企業しかIoTプロジェクトを推進することができず、試作開発・PoCで⽌まってしまっているのではないでしょうか。
IoTの企画開発はモノ以外にも、“アプリ”・“クラウド”といった様々なテクノロジーの連携が不可⽋です。同じ課題・悩みを持つIoTプロジェクトとオープンイノベーションで解決に取り組みたい。
私達はお互いのプロダクトや強みを連携させ、共にIoTプロジェクトを推進したいと考えています。
速く、安く、安全に。
IoTといった未知の市場に対して、⼀からのマーケット調査、商品企画開発といったリスクを抑え、両社の強みを組み合わせることで、早く、安く、安全にビジネスをスケールさせることが可能です。
conect+のオープンイノベーション
Creative
IoTに必要なアプリケーションサービスを
ハイデザインで提供
IoTを企画開発するうえでアプリケーションは⽋かせません。しかしプロダクトを理解していなければ良い企画開発はできませんし、良いデザインでなければ魅⼒を訴求できません。
conect+はアプリケーションに必要な機能だけでなく、PoC段階からハイレベルなデザインでシステム連携し、パートナーとのIoTプロジェクトを推進します。
Planning
企画開発を⼀緒に考えて、提案して、推進する
プロジェクトは常に結果が求められます。様々な条件や予算の中で試作開発やシステム連携を⾏う必要があります。しかし、ただ開発や連携をするだけで効果が出るわけではありません。
私達はIoTアプリケーションやデザインの知見はありますが、その他のサービスやデバイスについては必ずしもそうではありません。だからこそ、お互いの⾜りない部分を補いながら⼀緒に考え、提案して、プロジェクトを推進しています。
Experience
10年のIoT事業開発で積み上げた経験値と実装⼒
私達は2008年から10年以上、IoTの事業開発・システム開発を⾏ってきました。農業や電⼒といった、データの⾒える化だけでなく、その価値提案を、時間と予算の限られた中でどのようにして実現させるのか?
そのようにしてノウハウを蓄積してきた私達は、様々なテクノロジーが必要なIoTのアーキテクチャに精通し、協業に対応します。
パートナーシップのイメージ
両社の強みを組み合わせ、新たなIoTプロダクト・サービスの開発、展開を致します。
自社製品への組み込みやリセールなど、弊社との協業にご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

ユーザー・パートナーボイス
Voice of Customer

IoTで社会の課題に向き合っている企業と協業することに意義がある。
オムロン株式会社

IoTはスモールスタートで取組む。協業は互いに歩み寄るのが大事。
SEMITEC株式会社

「つなぐ」がともにキーワード。同じ想いで市場に向き合うオープンイノベーション。
株式会社マクニカ
よくある質問
どういった協議が可能ですか?
両社の課題解決や⽬的達成のために、共創で取り組む範囲やお互いの課題等をお話させて頂き、強みの確認や今後の展開の構想、簡易なテストマーケティングプラン等について協議を致します。
また、協議の内容によってはNDAや基本合意を締結致しますので、安⼼して協議に取り込めます。
自社ソリューションへの提供(組み込み/OEM)は可能ですか?
可能です。
パートナー様プロダクト・サービスへの組み込みを積極的に支援します。PoCやOEM提供の企画についてお話させて下さい。
c+側のテスト開発は基本的に弊社負担にて対応していますが、ご要望の内容等によってはご負担頂く場合がございます。
協業でのイベント展開は可能ですか?
テストマーケティングプランや販売スキームを協議し、実行します。両社の営業やイベント、ショップ、ECといったチャネルで⽬標を定め、素早いサイクルで仮説検証を繰り返します。
具体的なアイデアがなくても良いですか?
問題ありません。両者の強みやビジョンなどをフリーディスカッションでお話しさせてください。
リセールの取り扱いは可能ですか?
可能です。リセール・お取次ぎなどパートナー様の強みをぜひ私たちにお教え下さい。
弊社とのパートナーシップにご興味・ご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。